ARCHIVE

北陸方面に久しぶりにキャリアカーで手渡し納車914 2.0 レッド

北陸方面に久しぶりにキャリアカーで手渡し納車914 2.0 レッド

本日は久しぶりにキャリアカーでの納車と成ります。
914は特に熱と湿度に弱いので頑固親父愛情納車です♪。

最近クレヨンの納車ブックには何が書いてあるのと聞かれる事があります
下記が今回の頑固親父が書いた納車ブックの内容です。

今回の整備はオリジナルの部分か多く特にボディー回りは当時のペイントに近い状態を存続するため整備及びリフレツシュに努力しました。

30年近く前に譲り受けたときの時の様態から保つているためペイントはしなくて磨き込み
一部は筆さしで処理してます

内装もほとんど当時の時様態が保たれているため極力手を入れずに磨き込み処理及び
補修処理をしています。

エンジンはDジェットロのオリジナル吸気系を保つている非常に珍しい希少な時様態のため
エンジンが尻労と温まるまでアイドリングか落ち着かない時があります。

ガソリンは出来るだけフレッシュな物を入れる事でアイドリング関係は落ち着きます
小まめに乗る事が基本的に調子は良くなるのが914です

ミッションは手前が下がローでローの前がRギャーに成るレーシングパターンの5マニアルのため1~2は特に注意が必要と成ります。

内装のフロアーなども当時のオリジナルのため錆処理をしています。

タイヤは交換して二年以内走行1000キロ以内と時様態とです。

914 各部点検
エンジンオイル オイルフィルター
昨年交換走行300キロ ブレーキオイル ミッションオイル
アクセルペダル アクセルワイヤー ペダルメタル交換
ホイールボルト全数 バッテリー ワイパー ウインドウォッシャー修理

右ウエザーストリップ サイドドア交換 ボディーフル磨き Gドックスプロ施工

バッテリーは比較的上がりにくいシステムてすがCテック対応がお勧めです
年間はガソリンを四回程度使い切る感じが目指してください出来れば 理想は月一回のガソリン満タン消費お願いします。

今後の注意 オイル交換 メンテナンス
バッテリーは四週間程度で上がると思っておいてください.長期に乗らないときにはCテックなど常時充電システムがお勧めです。
オイル交換は前日までにご依頼ください。 その場で行ないます
検査は代車の都合がありますので二週間前までに必ずご連絡ください。

突然のトラブル
保険のレッカーサービスを使用するのが最近では最善の方法と成ります.受け入れはガレージクレヨンでいたします。そのため保険のレッカーサービス距離無制限契約お願いします。
クレヨンポルシェは次の世代にもクレヨンから発信が基本手放される時には必ず
戻して頂ける事を信じています。
クレヨンスタッフと今日から二人三脚で楽しめるポルシェライフを歩みましょう。
最後に 何かの事情でクレヨンポルシェを自分の手から離れる時には必ず最初にご相談よろしくお願いします
ガレージクレヨン頑固親父岡本 孝 ガレージクレヨン スタッフ一同

上記のが今回の914のクレヨンオリジナル納車ブックの内容です。

日本一我儘なポルシェ屋
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
中古車の整備を見えるかを推進。

SINCE1979
お陰様で創業45周年 SINCE1979

レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝