ARCHIVE

備北サーキットにてスポーツドライビング&ゼロカウンター学  今回も晴れ男でした。

備北サーキットにてスポーツドライビング&ゼロカウンター学

昨日サーキットを1日貸し切りイベント朝8時から夕方4時まで特訓。
基本のシートポジション学 . 最終はゼロカウンターを覚えてカエル🎵
講師は元F1ザウバーのテストドライバー
現在はGTドライバーでポルシェを操る佐藤 公哉レーシングドライバー

最初の写真朝から晴れ夕方は綺麗な夕焼けの晴れ男の証

二枚目の写真レーシングドライバー佐藤 公哉直々に基本からのシートポジション学び

サーキットを歩いて学ぶ基本 三枚目の写真一コーナーだけを練習の風景

その他ピット  最後はお世話に成った講師の皆さんとのショット。

学び1
シートポジションはポルシェを永く乗っているのである程度あっていましたが
シートベルトのバックルの位置が昔から悩んでいましたが正解の位置が理論からも分かりました。
正しいシートポジションと正しい6点式シートベルトの位置から正確なハンドリングとペダル操作これは.たとえれば日本人のある意味親から一番に学ぶ
お箸のもち方です。

学び2
自分の走りの悪い所が確りと私の場合は沢山ありすぎで書けませんが.
言える事は仕事柄と言うことで(笑)
逃げ言葉で言うと一つ一つのコーナーで集中はしているのですが.全体の流れを無いと走れないところと 講師が上から見ているとだけで.プレッシャーに弱いところ.(良いところ見せたいのが逆効果です(笑))

結果的に.一日で自分が65点成功得点の備北サーキットの一コーナーの走りは
一回だけでした(笑)

62歳まで後50日を切っていますが.まだまだ沢山学事はあります。

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

私の走りをスマホ撮影のからのプレゼント画像 感謝