ARCHIVE

タルガだ試運転で徳島の鯛ラーメン♪ ラーメンは旨いが゛タルガはまだまだ?ありました

タルガだ試運転で徳島の鯛ラーメン♪ ラーメンは旨いが゛タルガはまだまだ?ありました

休みも仕事(笑) タルガの試運転エンジン及び内装など.ある程度の整備を終えていますが
長距離の運転をする事で?は感じる所は沢山ありました。
ブレーキ関係を含む足まり.タルガの風切り音などまだまだ手を入れてやらないとだめです。

鯛塩ラーメン普段ラーメン食べない私ですがこれは 和食感覚で美味しですね 平日月曜日で1時到着で1時間半まち(笑) 私の後3組で売り切れ(笑) スープに確りと手間暇かけているので700円はお値打ちですね.自分で鯛のあらを買って焼いて.そのご煮だして.あくを取り.隠し味を味?で整えては出来ませんね.麺は乾麺ですがスープとのマッチングは良しです。

SINCE1979
お陰様で創業44周年
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
中古車の整備が見える化を推進

レッドオーバーライフを楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

昨日は14時まで120%で仕事をこなし♪大阪モーターサイクルショーに行ってきました。帰りの5センチのカツ丼リベンジと寿司の様な餃子! 

昨日は14時まで120%で仕事をこなし♪大阪モーターサイクルショーに行ってきました。帰りの5センチのカツ丼リベンジと寿司の様な餃子!

モーターサイクルショーは目的は新型ヘルメットの説明と次の目標のバイクを見てメーカーの人とお話できたので良いかな♪
関西のモーターサイクルショー 名古屋 東京より出店が昨年より少なく感じました。
天気も良くない金曜日16時大勢の人はいましたが少し残念でした。

せっかく大阪に来たのでバイク友達を誘い.二週間前に13時に行き売り切れ道頓堀の分厚いカツ丼のちよ松さんにチャレンジ♪
大人気店で、19時前に並んだのですが、我々で終了でした❗️看板メニューの5センチカツ丼は売り切れで、2.5センチカツ丼になりましたがなんとかありつけました😊

待つ事2時間でようやく入店です。駄目もと店員さんに聞いたら、ひとつだけ5センチカツ丼が有ったので、注文しました❗️
分厚い肉ですが、低温調理で柔らかい仕上がりです。肉の旨味は5センチですが、トンカツとしてのバランスは2.5センチが良かったです。
一度食べると同じ様な物は作れるので自宅でチャレンジします♪

一人で流石に2時間は雨の中待てませんでしたが.今回はバイクとポルシェレースで遊んでもらってる友達と一緒なので二時間は待てましたね♪ その二時間回りを見ていると気に成るお店が目の前にある餃子屋さんです。

せっかくなので♪ここにも行って見ようとなりました。
創作餃子 あっ!さんです。
入店すると「うちは普通の餃子は無いよ❗️」と言われました。
海鮮餃子とのことでしたが、餃子の概念を越えています。
全部で5品で、ホタテの紫蘇巻き餃子、太刀魚の餃子、鱚と明太子の餃子、はまぐりの餃子、フグの白子の餃子とすべて独創的な餃子です❗️
塩か何もつけずに食べるその味は素材の旨味を引き出してめっちゃ美味しい❗️😄
さながらお寿司のような素晴らしい逸品でした❗️
1種類につき2つずつ出てくるところもお寿司みたいでした。
昨晩は64年で初のカツ丼と初の餃子を頂きました。

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
中古車の整備を見えるかを推進。

SINCE1979
お陰様で創業44周年 SINCE1979

レッドオーバーライフ楽しんでいるガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

復活 美味しいシリーズ 創業1958年私と同い年のの洋食屋さん 乃呂

復活 美味しいシリーズ 創業1958年私と同い年のの洋食屋さん 乃呂

コロナも緩まり.少し日時用を取り戻して飲食店にも行けるようになってきました
特に晩御飯を外食する事が増えて頑固親.人間が一番大切な食事をしながらコミニケーションをする一番大切な時間戻って来た喜んでいる所です。
そんな昨晩.私の快気祝いを兼ね大阪の老舗洋食屋さんに昨晩連れてもらいました。

その日食材に合う甘み塩み、酸味を調整しているソース。
カボチャのスープに、コンソメのジュレが、これは初体験旨い!
創業1958年私と同い年!
2代目オーナーシェフ夫婦と美人のスタッフ.
夫婦は男前と美人、間違いなく、私の美味しいお店の、法則♪
夫婦で、奥さんが愛想良い。シェフ自ら食材調達。
完璧美味いお店♪

洋食は日本の伝統的な料理だと思っている頑固親父。
ポルシェ屋してなかったら洋食屋してると思う♪
最後の写真は
〆のデザート私だけ(笑)
特別に、全種類小さくして一皿にして頂きました.それを眺めながらニコニコしているのが最後の写真(笑)
当然バニラアイスから全て手作り♪
デザートの手作りは、なかなかな個人商店のお店では大変な仕込み、甘さのコントラストが今までの料理を生かすか殺すか.ある意味勝負。
パンナコッタは甘さ控えめ、バニラアイスは蜂蜜
オレンジケーキはケーキ屋さんより旨い!
パンにラム酒をしみこませた、デザートはアルコールを飛ばし口に甘みと香りが残る、そこをブラック珈琲〆最高
料理の話を書き出すと原稿用紙10枚必要なので(笑)
ここで、やめます(笑)

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979
お陰様で創業43周年
レッドオーバーライフを楽しんでいる.ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

 

伊勢神宮に行ってきました。 ついでに三重県の美味いもの食べて来ました♪頑固親父 連休してました♪

伊勢神宮に行ってきました。 ついでに三重県の美味いもの食べて来ました♪

月曜日の定休日そして火曜日私だけお休みを頂き.外宮から内宮にお詣りして手を清め 日頃の感謝と クレヨンポルシェオーナー様の交通安全と健康をお願いして来ました。
ついでに伊勢市駅回りを探検そしてこの時が美味しい美味い 鰻 蠣 牛 頂いて来ました。

JR伊勢市駅近くに宿をとり近鉄宇治山田駅の下宮の回りを探検
一日目は伊勢に行くので以前から行きたかった.志摩の東山物産に昼ごはんを食べると決めていた.鰻屋マニア注目のお店なんと月曜日鰻の予約をすると.臨時休業!
そこでググる(笑) 写真のお店に今来ましたが大当たりでした.皆さんお勧めします。
デザートは赤福餅♪ 夜はホテルで牛は松坂牛付きの懐石で頂きました。

二日目確りと内宮をお参りして おかげ横丁少し外れたお店で 蠣フライト 焼き蠣を食べて
心と体を整えてきた月曜日 火曜日の二日間でした。

今回一番驚いたのは 近鉄駅宇治山田の立派な素敵な建物 そしてあまり野球に詳しくない私でも知っている澤村 栄治の生まれ故郷と伊勢市の鰻屋さんの多さでした。

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979 お陰様で創業43周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

今年初の美味しいシリーズ。頑固親父 究極白味噌ラーメンを作る。

頑固親父 究極白味噌ラーメンを作る。

日本全国にクレヨンポルシェの譲り受けそして配達と人には任せられない性格なので自ら行きます。
そしてご当地の美味し物を紹介して頂き食べて帰るのが私の趣味である料理です
(調理師免許持っています)

今回の特別食材は、地元九重商店の一年に一度発売される白味噌。
この白味噌のためのラーメンです。

この白みそを合わす出汁は鹿児島ラーメンから学んだ、キャベツ(四人分でキャベツ一個刻軽く炒めて約1時間+茅乃舎出汁で煮込み混ぜるそれを最後に裏ごしします。
これにウェーパーを少しだけ入れる入れすぎると塩分が高いので気をつける。

麺はマルタイのボーラーメンを少しだけ少し硬い目で湯がく。

具は徳島ラーメンから豚肉とキャベツをフライパンで焼き.すき焼きのタレで確りと
味をつける。

最後に北海道の味噌ラーメンからバターを載せ。
ブラックペッパー

これぞ頑固親父か日本全国を回り美味しと思ったラーメンからヒント得て地元の白味噌いかした
究極の白味噌ラーメンです。

是非皆さんも作ってみてください.白味噌は出来るだけ塩分の低い物を選んで沢山入れるのが
ポイントです。

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979 お陰様で創業43周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

頑固親父つぶやき 63歳60歳夫婦は仲良く元気よく.緊急事態明けを実感。10月は譲り受けが多く移動9,000キロ!

頑固親父つぶやき 63歳60歳夫婦は仲良く元気よく.緊急事態明けを実感。10月は譲り受けが多く移動9,000キロ!

10月はポルシェの慣らし運手も沢山しましたした.譲りうなとで沢山キャリアカーに乗ったと思っていました.イベント参加もありグーグルの移動距離を見て!なんと9,000キロ移動していました。

頑固親父10月は39回目の結婚記念日を迎えましたが.しかし世の中の緊急事態宣言もあり中々外出もままならなかったですが.先日の日曜日早引きと月曜日の定休日に久しぶりに神戸に緊急事態あけの都会を見てきました。

人はコロナ前と変わらないぐらいの人ででした. 行き当たりばったり鼻を効かせて(笑)料理の勉強を兼ねて飲食店を回りましたが今回は全てあたり美味しいお店をいく事ができました。
神戸の老舗のホテルに泊まりましたが.ほぼほぼ満室の様な感じに受け取れました。

緊急事態もあけて本来の日時様に戻りつつある日本皆さん 今後も手洗いうがいなどをして風邪.コロナ対策しなから経済を迷わして行きましょう。

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979
お陰様で創業42周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

今年初の新幹線での譲り受け昨日行ってきました。帰りはうなぎの駅発見!

今年初の新幹線での譲り受け昨日行ってきました。帰りはうなぎの駅発見!

クレヨンポルシェを手放されるとの事でお声がけ頂き、ありがとう御座います。
譲り受けの大切なお約束の一つでもあるスタッフ及び買い取り専門の業者に依頼せず.頑固親父岡本が行くことです。
帰りは、フェリーでクレヨンから約1000キロです
中国地方は晴れでしたが.九州に入ると雪で吃驚の昨日でした。
贅沢にグリーン車乗りましたその為読書四時間出来ました。
クレヨンポルシェ譲り受けフェリー乗り場までの間にこんな駅を発見!

譲り受け納車で全国行く事があるので、鼻をきかして鰻をもとめてます。

帰りは車でフェリーで帰るため鹿児島から140キロ8割高速をおりて、一般道を走り鰻.鰻と念じて走ると志布志港手前約6キロ地点にうなぎの駅発見!

水産品加工会社が作ったかと思われる
うなぎの駅、工場スタッフに話しを聴くと写真の鹿児島産の鰻の蒲焼の瞬間冷凍は、この店舗だけの販売、小ぶりの私の好きなサイズ、値段もお手頃想わず、送料無料でお土産に10本ゲット
フェリーで食べるのに、レンチン丼とレンチン白焼を船内で食べました。白焼は、中々旨い。
うな丼は殺菌処理が少しきついかな? 明後日送って来る蒲焼瞬間冷凍は、殺菌処理がしていないので、旨いと思う。その時は、また報告します。
クレヨンポルシェを戻して頂きまた私が納めた時より外装も綺麗にそして私の大好きなフックスのアロイホイルも付けて頂き感謝いたします。

譲り受け 条件

1 譲り受けは私(岡本)が直接行きます(代理人は立てません)

2 書類が全てそろっていたら その場で現金決算します
後日支払いは.今の世の中震災などがあり トラブルに発展するため

3 名義変更は2週間以内に完全クレヨン名義
(個人商店なので岡本名義にします)

4 譲り受けた911は全て店頭でリフレッシュして 前オーナーの大切に乗  られてきた
気持ちを伝えて.手渡しいたします。
5 リフレッシュ状況はホームページなどで 見て頂ける環境に
いたします。
6 譲り受け一台につき2万円の義援金

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

頑固親父の休日 初ウナツー 気温15度晴天なり

頑固親父の休日 初ウナツー 気温15度晴天なり

月曜日ガレージクレヨンの定休日.一月にしては.気温15度降水確率0%晴れ
こんなに日は.バイクに乗らないと関西ではお前はアホカと言われますね(笑)

朝普段より早く起き.朝一昨年手に入れたBMWのR18の1000キロ点検オイル交換に預け行き.11時30日もどり.先週オイル交換とグリップヒーター装着したZ25Rに乗り初ウナツーに三重県津市のうなふじに12時15分到着.初鰻で特上鰻丼5切れ二〇〇〇円さらにかば焼き五切れの小ぶりの鰻をペロリとたいらげ(笑) 近年うなふじは本日も13時には売り切れ閉店となりますので.確実に食べるなら12時までに行ってくださいね。今年も鰻を三〇匹食べるぞ.。誓い(笑)

帰りは行きつけの滋賀県の大石のライダーカフェMより約ひと月ぶりにバイクに一日触れていました。(18000回転回るエンジンは最高でした)

SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

こんな天候でもドライブイン吉田流行ってました!ところ変われば‼️

こんな天候でもドライブイン吉田流行ってました!ところ変われば‼️

昨日のお休み家内のリクエストで、蟹は、今年は三回自宅で食べたので、イカ丼食べに行ってきました。
昨日は家族で来たので特製味カツもオーダーと定番の烏賊耳のバターステーキ400円と烏賊口の塩焼きが300円
この天気 この道路事情で、かなり流行ってます。
季節の良い時は、食べるのは、難しいお店になりました‼️
帰りに私の県外に行くと地元のスーパーによる事にしています。
それは地元のスーパーほど食文化の事なりの発見があるからです。
昨日も三方五湖のスーパーに出向いたところ!発見
琵琶湖県に住んでいますが、スーパーにパックされたコイとフナの生の煮付けは、見たことがありません。
まして、コイとフナの洗いは食べたことありますが、お造りは、ありません❗
今回も三方五湖の地元の食文化を発見しました。
本当にところ変わればですね♪

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

癒しと美味しい 心も満たされます。たまには頑固親父岡本の日時用を報告

癒しと美味しい 心も満たされます。たまには頑固親父岡本の日時用を報告

世の中には 猫好きと犬好きどちらも3日間一緒に暮らせば.立派な小さな家族に成ります。
我が家には 保護猫のテル♂とガーデン♀の小さな家族が居てます
その♂のテルが我が家だけのテレビデビューしました(笑)
そんな癒しが必要な今日この頃ですね。

そして何事にもコダワル62歳 りんごの皮ごと食べて.皮が気に成らない食べ方を教えてもらいました.
輪切りで厚みは8ミリ前後がベスト.12ミリ以上は皮がきにりますよ.この季節一日一個のりんごと葛根湯はコロナや風邪に最強ですよ。

日本で昨年一番成ったブルーベーリージャム入りパン これまた62歳には目に良く美味しいです。少しトーストするとさらにパリ甘最高。
そんな目に良い物とリンゴを食べて明日はセントラルサーキットの5時間耐久レースに走ってきます。
マシーンは夏の9時間耐久のお友達のポルシェメンテナンスショップのBMW318です。
904チーム私を含めて三人参加します。

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

頑固親父のつぶやき 年に一度の りんご狩り 私の中で日本一美味しい ふじリンゴ

頑固親父のつぶやき 年に一度の りんご狩り 私の中で日本一美味しい ふじリンゴ

30歳の時に浜大津から現在の下阪本にガレージクレヨンを移転して現在62歳。
働きか行動力に趣味も今だ.大きく衰える事も無く.一年間で自分の中で決めていることを出来ている事に最近とくに喜びを感じています。

そんな.一年のこの時期に毎年30年以上続けているのが 長野県松川市にある
丸中関農園のリンゴ狩りです。(品種はふじリンゴ)

来年で1月5日で再開して丸々五年のカフェ ゴークレヨンで人気のカレーには.ここのリンゴをジャムが欠かせない物に成っています。

今週の月曜日の定休日を利用して行ってきました。
天気は晴れ男と言われているだけあり最高の天気長野県の山々が頂上付近には少し雪景色をした絶景のなかに行ってきました。

ヤナセ販売協力店看板を頂いて30年以上そしてついに今年Vのキャンピンクカーマルコポーロが再販されデモカーとして手に入れて.リンゴジャム用と冬の風邪に効く。ひょっとすると風邪にきくならコロナにも効く?果物の中でリンゴとサクランボは体を温める効果があるので風邪とコロナの予防にもなるかなと勝手に思っています。写真で解るようにマルコポーロに満杯にして買ってきました。

皆さんも 体を温めるリンゴとビタミン補給みかんを一日一個食べて風邪とコロナに掛かりにくい免疫力を上げてください。

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

料理人 頑固親父岡本 旬を頂く蟹の♂♀ 美味しいシリーズ

料理人 頑固親父岡本 旬を頂く蟹の♂♀ 美味しいシリーズ

実は調理師免許書を42年前取得(笑)
ポルシェより料理の方が自分では得意かなと思うほどです(笑)

今回の食材は青いタグの付いた♂♀ゆで蟹。
♂は味噌と身を美味しくいただくには まずは全てを分解しする。
今回は事前に家内が作ってくれたキュウリの酢の物の上にのせてシンプルに頂く。
味噌は甲羅の中に足の付け根の肉をほぐして味噌と玉子の白みだけと少しの塩と混ぜて数滴の醤油をたらしてトースターで焼いてグラタンにして頂く。

今回のメインは ♀の外子とを♂の少し味噌と甲羅一部入れて多い目のオリーブオイルで蟹味のオリーブオイルを作る(カニの甲羅は綺麗に取り除く)
そこに洗わない生の米を入れて軽く炒めめそのまま水を入れてパエリアを作る.仕上げに白ワインを入れて少しアルコールを飛ばす意味でふたをして蒸し焼きにします。
最後にメスの内子と足肉をのせ完成.(調味料は私はガーリンクパウダーと塩)
今回はレモンは使わずそのままに頂く。

料理も空冷ポルシェも笑顔になるには手間暇をかける事は同じですね。

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝