ARCHIVE

琵琶湖六郎見ました 滋賀県に出る不思議な雲 頑固親父のつぶやき ゴールデンウィーク明日から5日までお休みです。頑固親父のつぶやき。

琵琶湖六郎見ました 滋賀県に出る不思議な雲 頑固親父のつぶやき ゴールデンウィーク明日から5日までお休みです。頑固親父のつぶやき。

秋から冬に滋賀県だけで見られる特別な雲の存在を、光泉カトリック高(滋賀県草津市野路町)自然探究部の生徒たちが確認した。地形や風の影響で出現するローター雲と呼ばれる雲の一種だが、琵琶湖の存在が大きく影響し、滋賀固有の成因や特徴を持つという。生徒たちは、雲に「琵琶湖六郎」と愛称をつけ、論文にまとめ上げた。
上記京都新聞の記事から引用しました。

上記の雲が昨日の夕方それも夕焼けと重なりハッキリと確認!
滋賀県が大好きな頑固親父に明日からゴールデンウィークの休み前に見れました.

木曜日気温が30度近く上がり昨日の金曜日は15度と春では無く秋の雰囲気で風も強く.比叡山から琵琶湖に風が流れて出来たと頑固親父か推測します。

滋賀県には琵琶湖があるため常に水蒸気が発生します。
琵琶湖の回りは山に囲まれているため.山々から琵琶湖に風が流れ込み.空気の入れ替えと適度な自然の湿度管理をしてくれる

実は毎日雲の観察をしています.
雲を見ていると季節の変わり目など色々な情報を見せてくれます.それは私の親父が色々と昔話してくれたことが今も続いています。
皆んさも 家族に日々話すことが無いと思っていますが.毎日の雲一つでも色々と子供たちとのコミニケーションとれますよ。
今の家族には必要な事かも知れませんね。ゴールデンウィークのお休みの方是非こんな日々の事を家族の話題にして見ては.如何ですか♪

写真は昨日の夕方18時30分前後の写真で夕焼けは琵琶湖大津館近辺 二枚目は浜大津港からの写真です。

一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。

SINCE1979
お陰様で創業43周年 ガレージクレヨン 頑固親父 岡本 孝