
頑固親父のつぶやき 昨日感染者が1000人切りました。
日々私は感染者の人数をチェックしています。
昨日989人そして本日917人です.世界的に見てもこれは日本に住んでいる人の意識の高さだと思っています。
そして皆が知恵をしぼり意識を高めて働きだした証です
必ず0に成る日が.遅かれ早かれ私は訪れる事を信じています。
自分が今できる事.目の前にある事を考えながら役目を果たしていこうと思っています。
皆でコロナ禍を力を合わせて.大変な時から大きく舵を切り大きく変わりましょう.そして今まで以上の世界の中でも四季を感じで住んでいて人の気持が穏やかに幸せを感じる日本に。
ガレージクレヨン 頑固親父 岡本 孝

比べて見ればポーラとアークティック リフレッシュ964 納車整備993 Wコーティング施工
リフレッシュ964と納車整備993タルガ共に下記のクレヨンお勧めの
オプションのWコーティングを施工しました。
タイプ964から1996年までのシルバーと言えばポーラシルバーです
1997年からタイプ993はアークテックシルバースタンダードカラーと成りました。
1997年は世界環境の問題から新車の塗られている塗料が水性に移行したのをきっかけと成りポルシェの色もかわりました。
そして 比べて見るとこの様にポーラよりアークティックより灰色に近い感じてすね。
オリジナルのWコーティングの施工です
クレヨンの強みの一つでもある自社内製である 上下圧送塗装ブースを使った
クレヨンポルシェの購入時に入るクレヨンお勧めのオプションです。
コーティング説明
他店には無い 2社のコーティング剤を使い仕上げるコーティングです。
最初は専用の洗剤で洗い流します。
塗装ブース内でエアーブローなどをして完全に水をふき取ります。 マスキングを施します。
ボディーの状態に合わせて 磨き込みいたします。
基本中古車で状態の良い物でも再度綺麗に磨きこむことによりコーティングを施工した時の仕上がりがここで大きく異なります
ホイルも確り クォーツの特徴とも言える硬度の硬いコーティングを吹きつける事により....ホイルダストが除去しやすくなります。
そしてクォーツガラスコーティングを専用のガンで吹きつけします(もはやクリアー塗装状態)次に遠赤外線で焼付け乾燥します。
Wコーティング名前の由来...
クォーツガラスコーティングはボディーに吹き付けて皮膜の硬度を上げますが 他のコーティング剤と比べると光沢に少し?の部分があります
クレヨンではボディーカラーに合わせて三種類のガラス系の光沢の良いコーティング剤を最後の写真で解るように手で施工していきます
再度乾燥、そしてブース内で一晩寝かし完成となります 。これらなの作業は新車でも最低二泊三日 中古車でボディーの状態によりそれ以上の日数をいただく事もありますので事前予約が必要です。 無料代車の用意もあります 他のコーティングで不満な方一度クレヨンオリジナルのWコーティングはいかがですか......
Wコーティングは他社で購入されたお車でも施工OKですよ。
新車で15万円~ 中古車18万円~ 税別
ガレージクレヨン 頑固親父岡本