
突然あるある修理 タイプ993カレラ MT
クレヨンポルシェオイル交換で来店。
事前にリアーウイングが作動しないととの連絡が頂いていたので.写真の上のワイヤー式の部品を交換とオイル交換の予定でしたが.゜到着するやいなクラッチペダルが中に入って戻らない.空冷ミッション車あるあるの修理です。
急遽クレヨンポルシェオーナー専用代車 スイフトスポーツミッション車で帰宅して頂くことになりました。
空冷ポルシェは正直動いている時には事前に交換修理をする事は無く.壊れてから修理をしています。(納車整備ではある程度の予測の元で事前に交換する事はあります)
写真のワイヤーの下のクラッチマスター二個交換しました。
空冷ポルシェは最終の製造整備24年経過していますので楽しく乗るのには整備が必要不可欠です。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝



コーティング説明
他店には無い 2社のコーティング剤を使い仕上げるコーティングです。
最初は専用の洗剤で洗い流します。
塗装ブース内でエアーブローなどをして完全に水をふき取ります。 マスキングを施します。
ボディーの状態に合わせて 磨き込みいたします。
基本中古車で状態の良い物でも再度綺麗に磨きこむことによりコーティングを施工した時の仕上がりがここで大きく異なります
ホイルも確り クォーツの特徴とも言える硬度の硬いコーティングを吹きつける事により....ホイルダストが除去しやすくなります。
そしてクォーツガラスコーティングを専用のガンで吹きつけします(もはやクリアー塗装状態)次に遠赤外線で焼付け乾燥します。
Wコーティング名前の由来...
クォーツガラスコーティングはボディーに吹き付けて皮膜の硬度を上げますが 他のコーティング剤と比べると光沢に少し?の部分があります
クレヨンではボディーカラーに合わせて三種類のガラス系の光沢の良いコーティング剤を最後の写真で解るように手で施工していきます
再度乾燥、そしてブース内で一晩寝かし完成となります 。これらなの作業は新車でも最低二泊三日 中古車でボディーの状態によりそれ以上の日数をいただく事もありますので事前予約が必要です。 無料代車の用意もあります 他のコーティングで不満な方一度クレヨンオリジナルのWコーティングはいかがですか......
クレヨンオリジナルのWコーティング及びFenixプロテクションフィルム 。スプレーラッピングは他社で手に入れられた中古車及び新車ははお受けしています。
Wコーティングは他社で購入されたお車でも施工OKですよ。
新車で15万円~ 中古車18万円~ 税別
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
日々クレヨンポルシェの整備から外観に至るまで 沢山のお仕事ありがとうございます。
順番に部品の到着及び作業内容により前後していますが.ご理解宜しくお願いします。
クレヨンポルシェのお預りは全て屋根下に保管する事にしていますので.豪雨でも吹込みの雨はありますが 直接雨が当たらないようにお預りしていますので
ご安心ください。下記が現在の作業内容です

新オーナー募集中の88年930カレラ3.2カブリオは吸気系及び電気回りなどの装着が終わり排気系 クラッチ関係のオーバーホールを行ない早ければ明日積み込み予定と成ります

里帰り整備 88年930カレラ クーペは フロントオイルクーラーホースからのオイル漏れがありましたので本日アロンとのステアリングブーツの交換を行ない明日検査取得ラインに行く予定です。

トラブルシューティング及びオイル交換の96年993カレラ4S ACコンプレッサーが回っていないため.88カブリオのエンジン積み込み後一から確りと見る予定にしていますので.完成は現段階で未定と成ります。

356綺麗 ボディーの下地処理の後半のブースに入れてサフェーサー処理の準備中です。

911Sは356の綺麗綺麗に切の良い所で下地処理を完全乾燥に入った時点で外装のライトウエート計画の下準備には入る予定です。
911Tは 整備協力店の受け入れが少し私の段取りが少し悪く今週末の入庫に成っています。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
本日クレヨンポルシェ整備 356 911 930 新オーナー募集中の993 930カブリ

新オーナー募集中の993後期6MTがショールームに整備工場横の屋根付き車両置き場には73Sの作業待ち待機。整備を終えた89年930。新オーナー募集中のエンジンの無い88年930カブリ。

整備工場では88年カブリオのエンジン組み上げカムとカムチェーンが入りましたので明日にはクランキングテスト出来るかな。

綺麗綺麗職人の新弟子は三級の整備技術講習でお休みで師匠一人での356の作業となります。

整備士の新弟子は930のリフトアップ学

新オーナー募集知中一級品の後期バリオラム付き993MT
ショールームに潜む
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
日々整備に明け暮れているガレージクレヨンです

現在新オーナーを募集している 1988年930カレラ3.2 カブリオ 良い感じで組みあがってきています

356綺麗綺麗 リア地金出てます。

里帰り整備73S 今回はさらにライトウェートバージョンにパワーアップ整備です

72T試運転 少し乗りたい晴れ間を走るぞ。
皆さんのクレヨンポルシェ順番に整備綺麗綺麗パワーアップしてます
全車直接雨の当たらないところに保管していますのでご安心ください。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979 お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝
日々 納車整備 綺麗綺麗 930 ナロー 356 二人の弟子
今週は天気が良く雨が続いています。
私は日々作業の確認をするのが仕事ですが.

新オーナー募集中の930カレラ3.2 カブリオ。
クレヨンのメカニックの弟子は何も出来ないので見る事から学ぶの入門編

356全塗装
綺麗綺麗職人の弟子は 一年経過しているので 全ての基本の下地処理を日々駄目だしを繰り返されて頑張ってます。私が見る限り一日5センチ×5センチ出来ているかな?

ナロー納車整備
1000キロ慣らし運転まで250キロなのですが雨で走れず.予定の部品は
当直しているので空を見ながら後250キロはしり。
来週あたり整備協力店に入庫予定です。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

エンジンヘッドも綺麗綺麗にして真鍮の外とのうち変えから廃棄マバルブ交換などヘッドフルオーバーホール

確りとこびり付いたカーボンも綺麗綺麗にして新品のピストンリングに交換



カムハウジング Lジェトロの空気を分散するところなど綺麗綺麗しています。

バルブタイミング あまり狂っていない ここからのエアーが混入
新オーナー募集中 1988年ポルシェ930カレラ3.2 カブリ事前納車整備
入庫情報クレヨンポルシェの事前納車整備状況を解りやすくするためにYouTubeとホームページ及びFBサイトとリンクしています。
現在進めている作業内容はエンジンの腰上のオーバーホールです。
元々私の基準から譲り受けたときに低速時のエンジンの感かくか大きく異なっていたため。
分解する時に基本のバルブタイミングのずれの測定から入りましたが.結果的に
エンジン本体と吸気系を繋いでいるパッキンが経年劣化?エアーを噛んでいたと事が今回の私が感じていた低速時のエンジン不調の原因と思われます。
外したエンジン不調でカーボンが沢山付着したエンジンヘッドからピストンなど
全て綺麗に洗浄計測して.消耗部品のピストンリグ及びエンジンヘッドのガイドの全てのうち変え及びバルブの新品に交換などしています。
そんな1988年930カレラ3.2カブリオ 私なりに良い所書き込みます
1989年モデルから純正のセキュリティシステムが入りキーロックの時のバッテリー消費利用が大きいため. 空冷ポルシェ89年以降のポルシェはバッテリーが良く上がるが今回の88年はセキュリティーが無いためバッテリーが上がりにくい。
次に今回のカブリオは88年で幌の開放が電動で無いく手動式で壊れない.
これが89年との比べた時の良い所です
外観では89年は後ろのホイルが7Jから8Jに変更されている.これは後でも交換可能です。
そんな セカンドオーナーが永く乗られてクレヨンに入庫して頑固親父岡本が
外装 内装 エンジン クラッチ などリフレツシュ納車整備中の一台あとにも先にも今年はこれが最後の930のカブリオです。
ここを決めて商談来店予約お電話ください 電話077-579-0009
今週は土曜日及び日曜日は頑固親父岡本クレヨンに待機しています。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝



本日のクレヨン 里帰り整備993 ポルシェクラシック 356 911 930
ガレージクレヨンほぼほぼ一日クレヨンポルシェのメンテナンスに追われています。
週末にお預かれりした993里帰り整備.今回は油脂るの交換などの簡単な
最低限度の整備と成ります。
ポルシェの整備は簡単に済ますか.エンジンを下ろして確りとするかの.メリハリを付けて整備を行うのが利口なやり方になります。
356はルーフからリアに地金が出てくる剥離作業に進んでいます。
911は時間のある時に試運転を繰り返しています。足回りブレーキ回りの部品が届き次第納車整備スタートなります。
930はエンジンが下りました。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

クレヨン ポルシェクラシック 356 取り外しパネル下地完成
356の全塗装 ボディーからネジだ外れるパネルの左右ドア .前後フード
前後バンパー 下地処理が終わりました。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

クレヨン ポルシェクラシック 911エンジン 組みあがり積み込み
1972年911 2.4 メカニカルポンプ エンジンが組みあがり
ボディーに装着する事ができました。
YouTubeで多くの方が問い合わせ来店がありましたが.昨日新オーナーが
決まりました。
完成は秋を目指します。
ガレージクレヨン頑固親父岡本

クレヨン ポルシェクラシック 356ボディー 911エンジン
356全塗装 取り外した各パネルの下地処理 来週半ばには出来るかな
タイプ911=ナロー 2.4メカポン 排気回り装着あと少しの所まで
組みあがりました。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

クレヨン ポルシェクラシック 356 911 930 作業 頑固親父岡本言い訳します。
356全塗装 クレヨンには1人の職人の弟子が一人います
その体制で先週土曜日からパネル外し ガラスはガラス屋さんにお願いして
今週から本格に来な全塗装の下準備となる下地処理をしています熟練の職人が一週間で出来るところはフロントフードの裏面を一度剥離下地処理をしてピッチング塗装表面を地金出すところまでです。弟子はひたすら剥離地金を出すところまでバンパーとドア一枚。
911エンジンオーバーホール
組み上げですが メカニカルポンプのパッキン交換で及び点検作業です
普段は中々見れないメカポンの中よく見ると小さなエンジンと同じ仕組みです
930 テル―レンズ ライセンスランプ前期のの930は配線にカップラーが無いため根元から配線を引き直しての作業となります
室内配線引き直しは.電圧の高いエアーシート装着の為それ平れる所から引き直し.ボード音止めこれは試運転を繰り返して完全には治りませんがスポンジなど音を吸収するもので対応 ドアデントは内張りを外して行ないます。
クラシックポルシェ兎も角皆んさが思っているより手間暇かかります。
さらに部品集める。経験のあるスタッフ.整備をする環境.認証整備工場 塗装はデュポン認定工場など兼ね備えなければできません.そしてそれを監修する42年ポルシェを乗り続けている頑固親父岡本が指揮棒を振って何とかです。
そこの所を少しだけでも理解して皆んさ首を長くしてお待ちくださいね。
頑固親父岡本の言い訳です。
一生懸命働いた大人のご褒美。少しでも心配の少ないポルシェを目指します。
SINCE1979
お陰様で創業41周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝