NEWS & TOPICS

1989年930最終アニバーサリー パーツ綺麗綺麗  フランスから2020年19週タイヤ!

1989年930最終アニバーサリー パーツ綺麗綺麗  フランスから2020年19週タイヤ!

足回りのショックはオイル漏れをしているため納車整備内で交換そのため。
新オーナーがタイヤの山は十分にありましたが.新品に気持ちよくクレヨンお勧めのタイヤに交換とのオプションを頂き。
国内に無くフランスから届いたのがポルシェ認証タイヤミッシュランNマーク
が届き見たところリヤータイヤが何と2020年19週とここ数年取り寄せた中で出来立てほやほやと言っても良いタイヤがきました。
同じお金を頂くにしても製造が新しいタイヤを選ぶことはこの手の希少なタイヤでは運ですからね。

写真は
新品のショックと新品のタイヤそして 前後の現在の足回りです。

SINCE1979 お陰様で創業40周年 ガレージクレヨン 頑固親父岡本

この時期に純正部品値上げ!納車整備 1989年930最終アニバーサリー パーツ綺麗綺麗

この時期に純正部品値上げ!納車整備 1989年930最終アニバーサリー パーツ綺麗綺麗

2020年7月1日以降からポルシェ純正部品が大きく値上がりします。
まさかのこの時期にですよね。.空冷ポルシェでは最大3割?年々ポルシェの
純正部品が上がると言うことは乗られている方が維持する事の難しさと.クレヨンの様に納車整備をするポルシェショップは痛手です。
世の中が大きく変わりますが.クレヨンの納車整備はかわりませんよ(笑)

クレヨンスタッフが一番分解整備でコダワル所の外したエンジンヘッドを
分解しながら綺麗綺麗にして測定し.その後機械加工協力店に出す準備をしています。

世の中は大きくかわりますが クレヨンの納車整備は変わりません。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

納車整備 1989年930最終アニバーサリー エンジン分解

エンジンヘッドのガイドの打ち換えを機械加工整備協力店に出荷するため
ヘッドを時様態を確認してカーボン及び古いシールなどを丁寧に剥がしています。
分解する 外したね物を綺麗綺麗にして精度を測るこれを繰り返します。
安価な値段及び整備だいを値切るとОリング交換などの交換でオイル漏れだけ
止めてそのままの状態で組み上げられますので.ポルシェを整備をする時には
皆さん覚悟を決めてショップさんに値切らずお願いして下さい。
完成後は中身が見えませんので.

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

納車整備 1989年930最終アニバーサリー エンジン分解

納車整備 1989年930最終アニバーサリー エンジン分解

エンジンヘッドのガイドの打ち換えを機械加工整備協力店に出荷するため
ヘッドを時様態を確認してカーボン及び古いシールなどを丁寧に剥がしています。
分解する 外したね物を綺麗綺麗にして精度を測るこれを繰り返します。
安価な値段及び整備だいを値切るとОリング交換などの交換でオイル漏れだけ
止めてそのままの状態で組み上げられますので.ポルシェを整備をする時には
皆さん覚悟を決めてショップさんに値切らずお願いして下さい。
完成後は中身が見えませんので.

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

納車整備 1989年930最終アニバーサリー エンジン分解

納車整備 1989年930最終アニバーサリー エンジン分解

最初の写真のカムハウジング゛の所からオイル漏れがありましたので
カムハウまでの分解整備の予定でしが新オーナーがここまで分解して
納車整備してもらえるなら.....ヘッドのガイドの打ち換えを含むヘッドのフルオーバーホールさらにピストンリング交換とスルーボルトОリング交換の+オプション整備と成りました。
気合を入れなおしてスタッフと頑張ります。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

試運転 納車整備オリジナルブック完成 ポルシェ981ボクスターS 

試運転 納車整備オリジナルブック完成 ポルシェ981ボクスターS

タイプ981Sの中でも6MTとS全体の1割日本に入っているかな?
そんなある意味希少なモデルです。
私は987シリーズはスパイダーPDKを新車手に入れて乗りタイプ981も2.7を新車でボディーからも今回の同じ色で乗っていました。

987時代から一回り大きく成ったタイプ981すべてがボクスター及び911シリーズも大きく変化したモデルと成る時代のポルシェ。

試運転2.7に比べると流石にトルクがあります.そして速いタイプ997カレラより加速も良いと思われます?
ボクスターは排気サウンドが911と異なりかなり運転しているとサウンドも大きく排気の抜ける音も綺麗に聞こえます。
自分が運転している真後ろにエンジンがあるためと思います。

ハンドリングに関してもアルミとスチールを使用したハイブリッドホディー
色々な所で軽量しているので987から比べると大きいのに軽快に感じます。

ブレーキも良く聞きますがここはタイプ911シリーズには叶わないかな?
コーナーリングに関しては同じ年代のタイプ991の方が限界位置は高いと思われますが.コーナーでの速い目の動きを気持ちよく走れるのはミッドシップの良い所です。
そのため高速コーナーではなくワイディングの方が向いているモデルです.
私が乗っていた981の2.7に比べるとSの3.4はトルクがあり山を登る時にはパワー不足感じる事はありませんね。

そんないろいな事がよみがえってきた今回の最終試運転今週末納車です。
水冷ポルシェなによりもACシステムが空冷時代と異なり体にも優しいですね。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝

納車整備930アニバー 綺麗綺麗 整備満杯かな♪930 964 997 981

納車整備930アニバー 綺麗綺麗 整備満杯かな♪930 964 997 981

クレヨンのポルシェ屋さんは日常メンテから納車整備.ボディー関係まで
同敷地内でほとんどの作業を終えるため.日々沢山の作業があります。
納車整備の930アニバーサリーエンジンとミッションを切り離し終わりました。
964アマゾン里帰り整備とスペシャルリア足回りセット後は私の試運転
930ミッドナイト 里帰り整備完了
930ブラックWコーティング施工 997カレラ 綺麗綺麗
981ボクスターS今週末納車 お掃除
本日は30度超えているかな.16時の休憩はアイスクリームに成りそうてすね(笑)

納車整備 ポルシェ930カレラ3.2アニバーサリー エンジン下りました。 頑固親父のづやき

納車整備 ポルシェ930カレラ3.2アニバーサリー エンジン下りました。

エンジン下りました。よく世間で言われてますね(笑)
クレヨンさんのポルシェは納車整備だけなのに?特に空冷ポルシェはエンジン下ろして整備されていますが.そんな壊れているのですか?私が気にいらない所があるからですね(笑)。

確かに今回も新オーナーと試乗した時に普通に走っているのに?ここから整備するのですか?…..はい.私が気に成る所が多くあるのでエンジンを下ろして整備します新オーナー!

ほとんどの人が空冷ポルシェを基準がありません.日本ではポルシェクラシックパートナーなどにもドイツ本国で研修をうけた整備スタッフも沢山おられますが.新車に近い状態の930を乗れ人は少なく 逆に930の74カレラなど46年前に製造した911ですから。
今年62歳の私ですら経験が乏しいのにまして.日本のクラシックポルシェの整備士などは35歳から45歳ですから74年930など生れて時そして生まれる前の911ですよ。

その次のモデル964なども1989年のカレラ4の時代でも31年経過しています。
45歳の整備士でも14歳ですね自動車の免許すら持っていませんね.

ドイツ本後のポルシェクラシックの専門知識が全て日本の空冷ポルシェに当てはまるとは言えないのが現実です。(気候と道路事情が違いすぎます)

ガレージクレヨンでは私が新車を販売したのは1988年の930ターボが最初です.新車に誓い状態ならSCからかな.それから40年間964 993 996 987 981 991まで新車を買って乗り継ぎそのそれぞれのモデルのブレーキ アクセル ハンドリングなどフィーリングをクレヨンの整備スタッフ及び整備協力のメカニックに伝えて.一台一台リフレツシュしてお渡しするため特に空冷ポルシェはエンジンを下ろして整備しています。
それがクレヨンポルシェです。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

納車整備完成試運転 ポルシェ930カレラ3.2 前期 オリジナルブック完成

 

納車整備完成試運転 ポルシェ930カレラ3.2 前期 オリジナルブック完成

前期3.2カレラの915ミッションはバターにナイフを刺して動かす感じ良く言われてますね。
確かにそんな感じてすね.タイミングよく入ると気持ちの良いミッションで915のミッションをスコスコ入れて走るとポルシェ乗りと言われそうですね.
コツは1からは基本あまり回転を上げずに私はクラッチを切った時に一瞬あアクセルを踏み回転を合わして入りれます.これか一度決まると不思議とその日一日スコスコ入りますね.逆に一度と鈍らな入れてはじかれたり.押し込んでリすると一日スッキリしない感じですね.
そんなポルシェシンクロミッションのシンクロをフル交換のオーバーホールすました今回のカレラ.エンジンもカムハウハウジングまで分解さらにクラッチフルオーバーホールしているので全てが軽く車体全体が軽く感じますね.ショックを交換して既定のアライメント+Nマークミッシュラン交換のでハンドルも軽くなり.軽快有れた路面でもボディー揺れないですね.さらにG50に比べるとミッションがギャー比が異なり最高速は伸び無いですが加速は良いですね.
入庫した時にから.これも激変した一台ですね.リアの三角窓にクレヨンステッカーを張…..クレヨンポルシェ完成ですね♪
写真は納車前のガソリン満タンとオリジナルブックと試運転の様子です。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

即決ありがとうございます ポルシェ930アニバーサリー 納車整備準備

即決ありがとうございます ポルシェ930アニバーサリー

アップ後翌日問い合わせメール その後メール返信そのその後開店10時に
お電話にて県外移動制限昨日土曜日に来店商談予約。
昨日土曜日午前朝一ライン。
試乗その後 .リフトアップして.ショックのオイル漏れなど確認して頂き整備説明。

ショック前後交換 フロントキャリパーオーバーホール リア交換もしくは新品と交換 ドライブシャフトブーツ交換 アライメント調整 そこで新オーナーからタイヤは出来れば新品にとの事。
オプションにて利口な価格でお勧めのNマークミッシュラン履き替えオプション。
エンジンを下ろし クラッチフルオーバーホール及びカムハウジングまでは今回の整備で行うとお伝えしたところ。(ヘッドはから腰上までは無しでしたが)新オーナーからの同じならヘッドのフルオーバーホールとピストンリング新品交換の追加作業。
ヘッド加工台と部品代ぐらいでオプション整備する事に成りました。

ボディーはWコーティング施工のオプション .内装ではダッシュボードリフレツシュなどオプション

確りとリフレッシュとの事で.今回も素敵なクレヨンポルシェオーナーとの縁が
出来ました。

スタッフ及び整備協力店力を合わせて頑張ります。

写真は 現在交換必要な部品チェックをしている所です.おそらく細かなシール類まで部品として数えると何百点今回も成りますね。
今この時を大切に全てが大きく変わる時代。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

納車整備 ポルシェ930カレラ3.2前期 オリジナルのWコーティングの施工+アルファー

施工前にクーペモデルには二つのドアのストリップが付いています
ドアの一般的なウェザーストリップとピラー部分に張りつけるものと二種類
付けられています。 左右前後劣化しているた交換となりました。
その後クレヨンの強みの一つでもある自社内製である 上下圧送塗装ブースを使った
クレヨンポルシェの購入時に入るクレヨンお勧めのオプションです。

コーティング説明
他店には無い 2社のコーティング剤を使い仕上げるコーティングです。
最初は専用の洗剤で洗い流します。
塗装ブース内でエアーブローなどをして完全に水をふき取ります。 マスキングを施します。

ボディーの状態に合わせて 磨き込みいたします。
基本中古車で状態の良い物でも再度綺麗に磨きこむことによりコーティングを施工した時の仕上がりがここで大きく異なります

ホイルも確り クォーツの特徴とも言える硬度の硬いコーティングを吹きつける事により....ホイルダストが除去しやすくなります。

そしてクォーツガラスコーティングを専用のガンで吹きつけします(もはやクリアー塗装状態)次に遠赤外線で焼付け乾燥します。

Wコーティング名前の由来...
クォーツガラスコーティングはボディーに吹き付けて皮膜の硬度を上げますが 他のコーティング剤と比べると光沢に少し?の部分があります

クレヨンではボディーカラーに合わせて三種類のガラス系の光沢の良いコーティング剤を最後の写真で解るように手で施工していきます

再度乾燥、そしてブース内で一晩寝かし完成となります 。これらなの作業は新車でも最低二泊三日 中古車でボディーの状態によりそれ以上の日数をいただく事もありますので事前予約が必要です。 無料代車の用意もあります 他のコーティングで不満な方一度クレヨンオリジナルのWコーティングはいかがですか......

Wコーティングは他社で購入されたお車でも施工OKですよ。
新車で15万円~ 中古車18万円~ 税別

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

リフレッシュ納車整備完了オリジナル整備ブック完成 ポルシェ964カレラ2

リフレッシュ納車整備完了オリジナル整備ブック完成 ポルシェ964カレラ2

今週末は県外の移動制限解除となり.永年乗られてい33ナンバーの964も
長期にわたりリフレツシュ整備も完成して再びクレヨンポルシェ成りお渡しする事が出来るようになりました。

明日土曜日は993タルガ納車 997オイル交換 930アニバーサリー商談来店
日曜日964カレラ納車 930Wコーティング預かり

土曜日 日曜日どちらかに 里帰り整備お渡し?993 930
トラブルシューティング預かり993

上記の予定ですが.天気も良いので扉と窓を全開にして比叡山の山からの琵琶湖に流れる風を取り入れ. 密に成らないように対応していきます.
上記の事前に来店予約されているクレヨンポルシェオーナーさんご来店宜しくお待ちしています。
マスクも沢山用意していますので.お忘れの方は.マスクをお渡しします。.

ガレージクレヨン 頑固親父岡本

納車準備完了 オリジナル整備ブック完成 ポルシェ993タルガ

納車準備完了 オリジナル整備ブック完成 ポルシェ993タルガ

タルガレールのリフレツシュから約2ケ月ニュースサイトで報告するなり新オーナーが決まり.エンジンを下ろしての新オーナーとお話してヘッドフルオーバーホールを含む腰上オーバーホールから足回のショック及びスプリング交換 オリジナルホイルリフレッシュからNマークのタイヤ交換ご試運転を重ね今回のタルガは足回りに関して一度目は私が気に入らなく(笑)再度スプリング交換をして.アライメントも再度取り直しその後外装ではストンガードと一部のスリップを交換後 クレヨンお勧めのWコーティング施工を終えて。
上記の整備の写真をまとめて一冊のオリジナルブックとして昨晩完成しました。
今週土曜日これでお渡しできます。
ガレージクレヨン=クレヨンポルシェは一台一台内容は異なりますがオリジナル納車ブックをお渡しする事で今後乗っていくにあり.メンテナンスが解りやすくしています。
これが 中古ポルシェの日本の基準に成る事を願っています。

貴方の中古ポルシェ紙切れ一枚のチェックシートだけて乗っていませんか..
それはメーカー保証内であればOkですが。

ガレージクレヨン 頑固親父岡本 孝